このページの記事目次 (カテゴリー: ペット買取)
- リスザル、コモンマーモセット、ショーギャラコなど買取引取中~ [2017/12/03]
- ケヅメリクガメ引取&買取~全国対応 [2017/12/02]
- フクロウ引取,オオトカゲ引取,急な引越しなどでお困りの方はご相談ください。 [2017/11/30]
- ペットの買取引取り全国対応!! [2016/07/28]
- 飼えなくなったペットの買取引取り致します。 [2015/12/24]
total 9 pages 次のページ →
突然の転勤や引越し、ご家族の方のアレルギー問題や急な病気など
様々な理由から手放さなくてはならなくなってしまったペット
大きくなりすぎて飼育に困ってしまったようなペット
気がついたら増えすぎてしまっていて…。
そんな生き物たちについてのお悩みはまずはお気軽にご相談下さい。
■ 動物プロダクション依頼受付 ■
■ 動物プロダクション/撮影協力実績一覧 ■
■ ふれあい移動動物園/各種イベント展示 ■
■ 動物介在医療/動物介在活動/動物介在教育 ■
Tweet
★買取&引取可能種★
■爬虫類/両生類/哺乳類/鳥類/猛禽類/魚類
(熱帯魚,海水魚,日淡)各種生体
※犬猫の買取は行っておりません。
※アロワナやピラルクーなどの大型魚、熱帯魚などの引き取りの際は、大型魚用の搬送ビニールや
コンテナなどをお貸し致しますので、輸送の際の生体への負担軽減にお役立て下さい。
又、他の大型生体・大型鳥類などにつきましても、搬送用のケージなどが必要となる場合にも
各サイズのケージや輸送用ボックスなどを自社が無償にてお貸し致しますのでご安心下さい。
インコやオウムなどは勿論、大型のワシやタカ、フクロウなどの猛禽類、水鳥から家禽類
マーモセットやリスザル、オマキザル、スローロリスなどの各種霊長目などにも対応致します。
大きくなりすぎたリクガメやオオトカゲ、イグアナ、ニシキヘビなどもお気軽にご相談下さい。
※買取を希望される場合で売買にライセンスが必要な種類の生体の場合は、現行、動物取扱業に付随した
書類の提示義務などが発生致していますので、必要な場合は登録番号などのご提示を頂きますよう
宜しくお願い致します。動物愛護法改正に伴い年2回または2匹以上の動物を有償譲渡する場合は
一般の飼育者の方でも「動物取扱業」の登録が必要となります。無免許、無登録の方が
特定種の生き物を売買する行為は原則違法となるため、他生体への交換や引き取りといった内容での
対応となる場合も御座いますので、その点に関しましては予め御了承のうえお問合せ下さい。
★2008.12月現在、法規制により売買の際にライセンスが必要とされる種は、爬虫類・哺乳類・鳥類
となっていますので、個人様で買取を希望される場合は匹数や頭数などをお知らせ頂ければ
買取などの売買行為が可能かどうかをお調べさせて頂いたうえでお話を進めさせて頂きます。
又、生体オークションへの出品代行や委託販売等でのご相談なども承っておりますので
ご希望される場合はご遠慮なくお問合せ下さい。
■昆虫類/珍虫類 (繁殖個体/累代品/野外採集品)
※クワガタムシやカブトムシをはじめとする甲虫類は勿論、各種離島物、国内外を問わず、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、国産カブトムシ幼虫などのシーズン買取・引取も可
その他の野外採集品の定期買取などにも随時対応させて頂きますのでご相談下さい。
カマキリやタマムシ、ハンミョウ、タランチュラやゴキブリなどの買取引取も致しております。
※昆虫類は商用ベースでの買取を基本にしております。クワガタ単体(オス1匹など)の買取依頼など
少数単位でのお取引を希望される方は予めお問合せをご遠慮下さい。
国産オオクワガタの場合は最低でも10ペア単位でお願い致します。【 国産オオクワガタ買取価格 】
■剥製/標本/骨格標本/化石/透明標本/スカル
※様々な動物たち、生き物たちの剥製や標本、レプリカ、骨格標本や化石なども幅広く買取・引取致します。
これらの商品は原則として、展示イベントや撮影用装飾、ドラマ撮影小道具としても貸出用に使用しており
各種昆虫や恐竜などをメインにした関連イベント、アマゾン展や人体の不思議展などの現場でも利用します。
尚、個人の方が所有する剥製や標本などで、公的機関や福祉施設などへの寄贈や寄付などを
お考えになられているような方などには、個々に窓口をご紹介させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
※稀にサイテス種などの買取依頼が御座いますが、譲渡販売が禁止されている種
ワシントン条約などに違反しているような種のお取引は致しておりません。
■温室/ケージ/大型水槽/各種飼育用品
理化学機器全般
※大型のFRP水槽や店舗用デコレーション水槽は勿論、品評会用の簡易プールなどから
一般家庭でご利用になられていたオーバーフロー水槽まで、まずはご相談下さい。
金魚や鯉などの品評会で使われている簡易用の組立式プールなども買取引取可能です。
※水槽買取をご希望の場合、使用年数や使用頻度、サイズ、付属品などの詳細を
記載して頂くタイプの見積もり依頼書をFAXにて送付致しております。
上記に記載の無いものに関しましても可能な限り対応させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
尚、ペット関連商品であれば、大量買付にも対応致しますので
棚卸し商品や不良在庫の大口買取を希望されるショップ様なども
ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
ペット,動物,昆虫などの生き物全般の破産管財などにも対応
評価,査定,見積,買取まで安心してお任せ下さい。
※買取を希望される場合は、買取を希望されるものの詳細、買取を希望されるご本人の住所
氏名、連絡先を必ず明記のうえ、お問合せを頂けます様お願い致します。
【 買取価格のリサーチを目的だけにお問合せされる方はご遠慮下さい。 】
★自社への持込が難しいような遠方のお客様の場合には
生体の輸送方法やペット便のご利用方法をガイダンスさせて頂きます。
又、自宅などへの引き取りが必要な場合にはお伺いさせて頂くような事も
可能ですので、まずはコチラからお気軽にお問合せ下さい。
※買取希望などで出張査定が必要な場合には一部有料となりますので御了承下さい。
【 世界中の様々な生き物達との素晴らしい出会いをサポート 】
動物プロダクション部門:撮影協力実績一覧
★ 動物ふれあいイベント、移動動物園などのお申込みも随時受付中 ★
ふれあい移動動物園/各種イベント展示
SCIENCE FACTORY ltd.
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104番地
TEL:072-230-0568 FAX:072-230-0569
※時間外などでお急ぎの場合は 090-3052-5130 までご連絡下さい。
ホームページ:http://www.sf-japan.net
メールアドレス:science@sf-japan.net
■動物取扱主任者登録証 [第1337号]
■動物取扱業登録証
[第0200号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0201号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0202号/堺市長]
■古物商許可証
[第622171407819号/大阪府公安委員会]
(記事編集) http://petnokaitorihikitori.blog.fc2.com/blog-entry-236.html
2017/12/03 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
突然の転勤や引越し、ご家族の方のアレルギー問題や急な病気など
様々な理由から手放さなくてはならなくなってしまったペット
大きくなりすぎて飼育に困ってしまったようなペット
気がついたら増えすぎてしまっていて…。
そんな生き物たちについてのお悩みはまずはお気軽にご相談下さい。
■ 動物プロダクション依頼受付 ■
■ 動物プロダクション/撮影協力実績一覧 ■
■ ふれあい移動動物園/各種イベント展示 ■
■ 動物介在医療/動物介在活動/動物介在教育 ■
Tweet
★買取&引取可能種★
■爬虫類/両生類/哺乳類/鳥類/猛禽類/魚類
(熱帯魚,海水魚,日淡)各種生体
※犬猫の買取は行っておりません。
※アロワナやピラルクーなどの大型魚、熱帯魚などの引き取りの際は、大型魚用の搬送ビニールや
コンテナなどをお貸し致しますので、輸送の際の生体への負担軽減にお役立て下さい。
又、他の大型生体・大型鳥類などにつきましても、搬送用のケージなどが必要となる場合にも
各サイズのケージや輸送用ボックスなどを自社が無償にてお貸し致しますのでご安心下さい。
インコやオウムなどは勿論、大型のワシやタカ、フクロウなどの猛禽類、水鳥から家禽類
マーモセットやリスザル、オマキザル、スローロリスなどの各種霊長目などにも対応致します。
大きくなりすぎたリクガメやオオトカゲ、イグアナ、ニシキヘビなどもお気軽にご相談下さい。
※買取を希望される場合で売買にライセンスが必要な種類の生体の場合は、現行、動物取扱業に付随した
書類の提示義務などが発生致していますので、必要な場合は登録番号などのご提示を頂きますよう
宜しくお願い致します。動物愛護法改正に伴い年2回または2匹以上の動物を有償譲渡する場合は
一般の飼育者の方でも「動物取扱業」の登録が必要となります。無免許、無登録の方が
特定種の生き物を売買する行為は原則違法となるため、他生体への交換や引き取りといった内容での
対応となる場合も御座いますので、その点に関しましては予め御了承のうえお問合せ下さい。
★2008.12月現在、法規制により売買の際にライセンスが必要とされる種は、爬虫類・哺乳類・鳥類
となっていますので、個人様で買取を希望される場合は匹数や頭数などをお知らせ頂ければ
買取などの売買行為が可能かどうかをお調べさせて頂いたうえでお話を進めさせて頂きます。
又、生体オークションへの出品代行や委託販売等でのご相談なども承っておりますので
ご希望される場合はご遠慮なくお問合せ下さい。
■昆虫類/珍虫類 (繁殖個体/累代品/野外採集品)
※クワガタムシやカブトムシをはじめとする甲虫類は勿論、各種離島物、国内外を問わず、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、国産カブトムシ幼虫などのシーズン買取・引取も可
その他の野外採集品の定期買取などにも随時対応させて頂きますのでご相談下さい。
カマキリやタマムシ、ハンミョウ、タランチュラやゴキブリなどの買取引取も致しております。
※昆虫類は商用ベースでの買取を基本にしております。クワガタ単体(オス1匹など)の買取依頼など
少数単位でのお取引を希望される方は予めお問合せをご遠慮下さい。
国産オオクワガタの場合は最低でも10ペア単位でお願い致します。【 国産オオクワガタ買取価格 】
■剥製/標本/骨格標本/化石/透明標本/スカル
※様々な動物たち、生き物たちの剥製や標本、レプリカ、骨格標本や化石なども幅広く買取・引取致します。
これらの商品は原則として、展示イベントや撮影用装飾、ドラマ撮影小道具としても貸出用に使用しており
各種昆虫や恐竜などをメインにした関連イベント、アマゾン展や人体の不思議展などの現場でも利用します。
尚、個人の方が所有する剥製や標本などで、公的機関や福祉施設などへの寄贈や寄付などを
お考えになられているような方などには、個々に窓口をご紹介させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
※稀にサイテス種などの買取依頼が御座いますが、譲渡販売が禁止されている種
ワシントン条約などに違反しているような種のお取引は致しておりません。
■温室/ケージ/大型水槽/各種飼育用品
理化学機器全般
※大型のFRP水槽や店舗用デコレーション水槽は勿論、品評会用の簡易プールなどから
一般家庭でご利用になられていたオーバーフロー水槽まで、まずはご相談下さい。
金魚や鯉などの品評会で使われている簡易用の組立式プールなども買取引取可能です。
※水槽買取をご希望の場合、使用年数や使用頻度、サイズ、付属品などの詳細を
記載して頂くタイプの見積もり依頼書をFAXにて送付致しております。
上記に記載の無いものに関しましても可能な限り対応させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
尚、ペット関連商品であれば、大量買付にも対応致しますので
棚卸し商品や不良在庫の大口買取を希望されるショップ様なども
ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
ペット,動物,昆虫などの生き物全般の破産管財などにも対応
評価,査定,見積,買取まで安心してお任せ下さい。
※買取を希望される場合は、買取を希望されるものの詳細、買取を希望されるご本人の住所
氏名、連絡先を必ず明記のうえ、お問合せを頂けます様お願い致します。
【 買取価格のリサーチを目的だけにお問合せされる方はご遠慮下さい。 】
★自社への持込が難しいような遠方のお客様の場合には
生体の輸送方法やペット便のご利用方法をガイダンスさせて頂きます。
又、自宅などへの引き取りが必要な場合にはお伺いさせて頂くような事も
可能ですので、まずはコチラからお気軽にお問合せ下さい。
※買取希望などで出張査定が必要な場合には一部有料となりますので御了承下さい。
【 世界中の様々な生き物達との素晴らしい出会いをサポート 】
動物プロダクション部門:撮影協力実績一覧
★ 動物ふれあいイベント、移動動物園などのお申込みも随時受付中 ★
ふれあい移動動物園/各種イベント展示
SCIENCE FACTORY ltd.
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104番地
TEL:072-230-0568 FAX:072-230-0569
※時間外などでお急ぎの場合は 090-3052-5130 までご連絡下さい。
ホームページ:http://www.sf-japan.net
メールアドレス:science@sf-japan.net
■動物取扱主任者登録証 [第1337号]
■動物取扱業登録証
[第0200号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0201号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0202号/堺市長]
■古物商許可証
[第622171407819号/大阪府公安委員会]
(記事編集) http://petnokaitorihikitori.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
2017/12/02 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
突然の転勤や引越し、ご家族の方のアレルギー問題や急な病気など
様々な理由から手放さなくてはならなくなってしまったペット
大きくなりすぎて飼育に困ってしまったようなペット
気がついたら増えすぎてしまっていて…。
そんな生き物たちについてのお悩みはまずはお気軽にご相談下さい。
■ 動物プロダクション依頼受付 ■
■ 動物プロダクション/撮影協力実績一覧 ■
■ ふれあい移動動物園/各種イベント展示 ■
■ 動物介在医療/動物介在活動/動物介在教育 ■
Tweet
★買取&引取可能種★
■爬虫類/両生類/哺乳類/鳥類/猛禽類/魚類
(熱帯魚,海水魚,日淡)各種生体
※犬猫の買取は行っておりません。
※アロワナやピラルクーなどの大型魚、熱帯魚などの引き取りの際は、大型魚用の搬送ビニールや
コンテナなどをお貸し致しますので、輸送の際の生体への負担軽減にお役立て下さい。
又、他の大型生体・大型鳥類などにつきましても、搬送用のケージなどが必要となる場合にも
各サイズのケージや輸送用ボックスなどを自社が無償にてお貸し致しますのでご安心下さい。
インコやオウムなどは勿論、大型のワシやタカ、フクロウなどの猛禽類、水鳥から家禽類
マーモセットやリスザル、オマキザル、スローロリスなどの各種霊長目などにも対応致します。
大きくなりすぎたリクガメやオオトカゲ、イグアナ、ニシキヘビなどもお気軽にご相談下さい。
※買取を希望される場合で売買にライセンスが必要な種類の生体の場合は、現行、動物取扱業に付随した
書類の提示義務などが発生致していますので、必要な場合は登録番号などのご提示を頂きますよう
宜しくお願い致します。動物愛護法改正に伴い年2回または2匹以上の動物を有償譲渡する場合は
一般の飼育者の方でも「動物取扱業」の登録が必要となります。無免許、無登録の方が
特定種の生き物を売買する行為は原則違法となるため、他生体への交換や引き取りといった内容での
対応となる場合も御座いますので、その点に関しましては予め御了承のうえお問合せ下さい。
★2008.12月現在、法規制により売買の際にライセンスが必要とされる種は、爬虫類・哺乳類・鳥類
となっていますので、個人様で買取を希望される場合は匹数や頭数などをお知らせ頂ければ
買取などの売買行為が可能かどうかをお調べさせて頂いたうえでお話を進めさせて頂きます。
又、生体オークションへの出品代行や委託販売等でのご相談なども承っておりますので
ご希望される場合はご遠慮なくお問合せ下さい。
■昆虫類/珍虫類 (繁殖個体/累代品/野外採集品)
※クワガタムシやカブトムシをはじめとする甲虫類は勿論、各種離島物、国内外を問わず、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、国産カブトムシ幼虫などのシーズン買取・引取も可
その他の野外採集品の定期買取などにも随時対応させて頂きますのでご相談下さい。
カマキリやタマムシ、ハンミョウ、タランチュラやゴキブリなどの買取引取も致しております。
※昆虫類は商用ベースでの買取を基本にしております。クワガタ単体(オス1匹など)の買取依頼など
少数単位でのお取引を希望される方は予めお問合せをご遠慮下さい。
国産オオクワガタの場合は最低でも10ペア単位でお願い致します。【 国産オオクワガタ買取価格 】
■剥製/標本/骨格標本/化石/透明標本/スカル
※様々な動物たち、生き物たちの剥製や標本、レプリカ、骨格標本や化石なども幅広く買取・引取致します。
これらの商品は原則として、展示イベントや撮影用装飾、ドラマ撮影小道具としても貸出用に使用しており
各種昆虫や恐竜などをメインにした関連イベント、アマゾン展や人体の不思議展などの現場でも利用します。
尚、個人の方が所有する剥製や標本などで、公的機関や福祉施設などへの寄贈や寄付などを
お考えになられているような方などには、個々に窓口をご紹介させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
※稀にサイテス種などの買取依頼が御座いますが、譲渡販売が禁止されている種
ワシントン条約などに違反しているような種のお取引は致しておりません。
■温室/ケージ/大型水槽/各種飼育用品
理化学機器全般
※大型のFRP水槽や店舗用デコレーション水槽は勿論、品評会用の簡易プールなどから
一般家庭でご利用になられていたオーバーフロー水槽まで、まずはご相談下さい。
金魚や鯉などの品評会で使われている簡易用の組立式プールなども買取引取可能です。
※水槽買取をご希望の場合、使用年数や使用頻度、サイズ、付属品などの詳細を
記載して頂くタイプの見積もり依頼書をFAXにて送付致しております。
上記に記載の無いものに関しましても可能な限り対応させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
尚、ペット関連商品であれば、大量買付にも対応致しますので
棚卸し商品や不良在庫の大口買取を希望されるショップ様なども
ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
ペット,動物,昆虫などの生き物全般の破産管財などにも対応
評価,査定,見積,買取まで安心してお任せ下さい。
※買取を希望される場合は、買取を希望されるものの詳細、買取を希望されるご本人の住所
氏名、連絡先を必ず明記のうえ、お問合せを頂けます様お願い致します。
【 買取価格のリサーチを目的だけにお問合せされる方はご遠慮下さい。 】
★自社への持込が難しいような遠方のお客様の場合には
生体の輸送方法やペット便のご利用方法をガイダンスさせて頂きます。
又、自宅などへの引き取りが必要な場合にはお伺いさせて頂くような事も
可能ですので、まずはコチラからお気軽にお問合せ下さい。
※買取希望などで出張査定が必要な場合には一部有料となりますので御了承下さい。
【 世界中の様々な生き物達との素晴らしい出会いをサポート 】
動物プロダクション部門:撮影協力実績一覧
★ 動物ふれあいイベント、移動動物園などのお申込みも随時受付中 ★
ふれあい移動動物園/各種イベント展示
SCIENCE FACTORY ltd.
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104番地
TEL:072-230-0568 FAX:072-230-0569
※時間外などでお急ぎの場合は 090-3052-5130 までご連絡下さい。
ホームページ:http://www.sf-japan.net
メールアドレス:science@sf-japan.net
■動物取扱主任者登録証 [第1337号]
■動物取扱業登録証
[第0200号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0201号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0202号/堺市長]
■古物商許可証
[第622171407819号/大阪府公安委員会]
(記事編集) http://petnokaitorihikitori.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
2017/11/30 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
突然の転勤や引越し、ご家族の方のアレルギー問題や急な病気など
様々な理由から手放さなくてはならなくなってしまったペット
大きくなりすぎて飼育に困ってしまったようなペット
気がついたら増えすぎてしまっていて…。
そんな生き物たちについてのお悩みはまずはお気軽にご相談下さい。
■ 動物プロダクション依頼受付 ■
■ 動物プロダクション/撮影協力実績一覧 ■
■ ふれあい移動動物園/各種イベント展示 ■
■ 動物介在医療/動物介在活動/動物介在教育 ■
Tweet
★買取&引取可能種★
■爬虫類/両生類/哺乳類/鳥類/猛禽類/魚類
(熱帯魚,海水魚,日淡)各種生体
※犬猫の買取は行っておりません。
※アロワナやピラルクーなどの大型魚、熱帯魚などの引き取りの際は、大型魚用の搬送ビニールや
コンテナなどをお貸し致しますので、輸送の際の生体への負担軽減にお役立て下さい。
又、他の大型生体・大型鳥類などにつきましても、搬送用のケージなどが必要となる場合にも
各サイズのケージや輸送用ボックスなどを自社が無償にてお貸し致しますのでご安心下さい。
インコやオウムなどは勿論、大型のワシやタカ、フクロウなどの猛禽類、水鳥から家禽類
マーモセットやリスザル、オマキザル、スローロリスなどの各種霊長目などにも対応致します。
大きくなりすぎたリクガメやオオトカゲ、イグアナ、ニシキヘビなどもお気軽にご相談下さい。
※買取を希望される場合で売買にライセンスが必要な種類の生体の場合は、現行、動物取扱業に付随した
書類の提示義務などが発生致していますので、必要な場合は登録番号などのご提示を頂きますよう
宜しくお願い致します。動物愛護法改正に伴い年2回または2匹以上の動物を有償譲渡する場合は
一般の飼育者の方でも「動物取扱業」の登録が必要となります。無免許、無登録の方が
特定種の生き物を売買する行為は原則違法となるため、他生体への交換や引き取りといった内容での
対応となる場合も御座いますので、その点に関しましては予め御了承のうえお問合せ下さい。
★2008.12月現在、法規制により売買の際にライセンスが必要とされる種は、爬虫類・哺乳類・鳥類
となっていますので、個人様で買取を希望される場合は匹数や頭数などをお知らせ頂ければ
買取などの売買行為が可能かどうかをお調べさせて頂いたうえでお話を進めさせて頂きます。
又、生体オークションへの出品代行や委託販売等でのご相談なども承っておりますので
ご希望される場合はご遠慮なくお問合せ下さい。
■昆虫類/珍虫類 (繁殖個体/累代品/野外採集品)
※クワガタムシやカブトムシをはじめとする甲虫類は勿論、各種離島物、国内外を問わず、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、国産カブトムシ幼虫などのシーズン買取・引取も可
その他の野外採集品の定期買取などにも随時対応させて頂きますのでご相談下さい。
カマキリやタマムシ、ハンミョウ、タランチュラやゴキブリなどの買取引取も致しております。
※昆虫類は商用ベースでの買取を基本にしております。クワガタ単体(オス1匹など)の買取依頼など
少数単位でのお取引を希望される方は予めお問合せをご遠慮下さい。
国産オオクワガタの場合は最低でも10ペア単位でお願い致します。【 国産オオクワガタ買取価格 】
■剥製/標本/骨格標本/化石/透明標本/スカル
※様々な動物たち、生き物たちの剥製や標本、レプリカ、骨格標本や化石なども幅広く買取・引取致します。
これらの商品は原則として、展示イベントや撮影用装飾、ドラマ撮影小道具としても貸出用に使用しており
各種昆虫や恐竜などをメインにした関連イベント、アマゾン展や人体の不思議展などの現場でも利用します。
尚、個人の方が所有する剥製や標本などで、公的機関や福祉施設などへの寄贈や寄付などを
お考えになられているような方などには、個々に窓口をご紹介させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
※稀にサイテス種などの買取依頼が御座いますが、譲渡販売が禁止されている種
ワシントン条約などに違反しているような種のお取引は致しておりません。
■温室/ケージ/大型水槽/各種飼育用品
理化学機器全般
※大型のFRP水槽や店舗用デコレーション水槽は勿論、品評会用の簡易プールなどから
一般家庭でご利用になられていたオーバーフロー水槽まで、まずはご相談下さい。
金魚や鯉などの品評会で使われている簡易用の組立式プールなども買取引取可能です。
※水槽買取をご希望の場合、使用年数や使用頻度、サイズ、付属品などの詳細を
記載して頂くタイプの見積もり依頼書をFAXにて送付致しております。
上記に記載の無いものに関しましても可能な限り対応させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
尚、ペット関連商品であれば、大量買付にも対応致しますので
棚卸し商品や不良在庫の大口買取を希望されるショップ様なども
ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
ペット,動物,昆虫などの生き物全般の破産管財などにも対応
評価,査定,見積,買取まで安心してお任せ下さい。
※買取を希望される場合は、買取を希望されるものの詳細、買取を希望されるご本人の住所
氏名、連絡先を必ず明記のうえ、お問合せを頂けます様お願い致します。
【 買取価格のリサーチを目的だけにお問合せされる方はご遠慮下さい。 】
★自社への持込が難しいような遠方のお客様の場合には
生体の輸送方法やペット便のご利用方法をガイダンスさせて頂きます。
又、自宅などへの引き取りが必要な場合にはお伺いさせて頂くような事も
可能ですので、まずはコチラからお気軽にお問合せ下さい。
※買取希望などで出張査定が必要な場合には一部有料となりますので御了承下さい。
【 世界中の様々な生き物達との素晴らしい出会いをサポート 】
動物プロダクション部門:撮影協力実績一覧
★ 動物ふれあいイベント、移動動物園などのお申込みも随時受付中 ★
ふれあい移動動物園/各種イベント展示
SCIENCE FACTORY ltd.
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104番地
TEL:072-230-0568 FAX:072-230-0569
※時間外などでお急ぎの場合は 090-3052-5130 までご連絡下さい。
ホームページ:http://www.sf-japan.net
メールアドレス:science@sf-japan.net
■動物取扱主任者登録証 [第1337号]
■動物取扱業登録証
[第0200号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0201号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0202号/堺市長]
■古物商許可証
[第622171407819号/大阪府公安委員会]
(記事編集) http://petnokaitorihikitori.blog.fc2.com/blog-entry-228.html
2016/07/28 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
突然の転勤や引越し、ご家族の方のアレルギー問題や急な病気など
様々な理由から手放さなくてはならなくなってしまったペット
大きくなりすぎて飼育に困ってしまったようなペット
気がついたら増えすぎてしまっていて…。
そんな生き物たちについてのお悩みはまずはお気軽にご相談下さい。
■ 動物プロダクション依頼受付 ■
■ 動物プロダクション/撮影協力実績一覧 ■
■ ふれあい移動動物園/各種イベント展示 ■
■ 動物介在医療/動物介在活動/動物介在教育 ■
Tweet
★買取&引取可能種★
■爬虫類/両生類/哺乳類/鳥類/猛禽類/魚類
(熱帯魚,海水魚,日淡)各種生体
※犬猫の買取は行っておりません。
※アロワナやピラルクーなどの大型魚、熱帯魚などの引き取りの際は、大型魚用の搬送ビニールや
コンテナなどをお貸し致しますので、輸送の際の生体への負担軽減にお役立て下さい。
又、他の大型生体・大型鳥類などにつきましても、搬送用のケージなどが必要となる場合にも
各サイズのケージや輸送用ボックスなどを自社が無償にてお貸し致しますのでご安心下さい。
インコやオウムなどは勿論、大型のワシやタカ、フクロウなどの猛禽類、水鳥から家禽類
マーモセットやリスザル、オマキザル、スローロリスなどの各種霊長目などにも対応致します。
大きくなりすぎたリクガメやオオトカゲ、イグアナ、ニシキヘビなどもお気軽にご相談下さい。
※買取を希望される場合で売買にライセンスが必要な種類の生体の場合は、現行、動物取扱業に付随した
書類の提示義務などが発生致していますので、必要な場合は登録番号などのご提示を頂きますよう
宜しくお願い致します。動物愛護法改正に伴い年2回または2匹以上の動物を有償譲渡する場合は
一般の飼育者の方でも「動物取扱業」の登録が必要となります。無免許、無登録の方が
特定種の生き物を売買する行為は原則違法となるため、他生体への交換や引き取りといった内容での
対応となる場合も御座いますので、その点に関しましては予め御了承のうえお問合せ下さい。
★2008.12月現在、法規制により売買の際にライセンスが必要とされる種は、爬虫類・哺乳類・鳥類
となっていますので、個人様で買取を希望される場合は匹数や頭数などをお知らせ頂ければ
買取などの売買行為が可能かどうかをお調べさせて頂いたうえでお話を進めさせて頂きます。
又、生体オークションへの出品代行や委託販売等でのご相談なども承っておりますので
ご希望される場合はご遠慮なくお問合せ下さい。
■昆虫類/珍虫類 (繁殖個体/累代品/野外採集品)
※クワガタムシやカブトムシをはじめとする甲虫類は勿論、各種離島物、国内外を問わず、
ミヤマクワガタやノコギリクワガタ、国産カブトムシ幼虫などのシーズン買取・引取も可
その他の野外採集品の定期買取などにも随時対応させて頂きますのでご相談下さい。
カマキリやタマムシ、ハンミョウ、タランチュラやゴキブリなどの買取引取も致しております。
※昆虫類は商用ベースでの買取を基本にしております。クワガタ単体(オス1匹など)の買取依頼など
少数単位でのお取引を希望される方は予めお問合せをご遠慮下さい。
国産オオクワガタの場合は最低でも10ペア単位でお願い致します。【 国産オオクワガタ買取価格 】
■剥製/標本/骨格標本/化石/透明標本/スカル
※様々な動物たち、生き物たちの剥製や標本、レプリカ、骨格標本や化石なども幅広く買取・引取致します。
これらの商品は原則として、展示イベントや撮影用装飾、ドラマ撮影小道具としても貸出用に使用しており
各種昆虫や恐竜などをメインにした関連イベント、アマゾン展や人体の不思議展などの現場でも利用します。
尚、個人の方が所有する剥製や標本などで、公的機関や福祉施設などへの寄贈や寄付などを
お考えになられているような方などには、個々に窓口をご紹介させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
※稀にサイテス種などの買取依頼が御座いますが、譲渡販売が禁止されている種
ワシントン条約などに違反しているような種のお取引は致しておりません。
■温室/ケージ/大型水槽/各種飼育用品
理化学機器全般
※大型のFRP水槽や店舗用デコレーション水槽は勿論、品評会用の簡易プールなどから
一般家庭でご利用になられていたオーバーフロー水槽まで、まずはご相談下さい。
金魚や鯉などの品評会で使われている簡易用の組立式プールなども買取引取可能です。
※水槽買取をご希望の場合、使用年数や使用頻度、サイズ、付属品などの詳細を
記載して頂くタイプの見積もり依頼書をFAXにて送付致しております。
上記に記載の無いものに関しましても可能な限り対応させて頂きますので
是非一度ご相談下さい。
尚、ペット関連商品であれば、大量買付にも対応致しますので
棚卸し商品や不良在庫の大口買取を希望されるショップ様なども
ご相談頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
ペット,動物,昆虫などの生き物全般の破産管財などにも対応
評価,査定,見積,買取まで安心してお任せ下さい。
※買取を希望される場合は、買取を希望されるものの詳細、買取を希望されるご本人の住所
氏名、連絡先を必ず明記のうえ、お問合せを頂けます様お願い致します。
【 買取価格のリサーチを目的だけにお問合せされる方はご遠慮下さい。 】
★自社への持込が難しいような遠方のお客様の場合には
生体の輸送方法やペット便のご利用方法をガイダンスさせて頂きます。
又、自宅などへの引き取りが必要な場合にはお伺いさせて頂くような事も
可能ですので、まずはコチラからお気軽にお問合せ下さい。
※買取希望などで出張査定が必要な場合には一部有料となりますので御了承下さい。
【 世界中の様々な生き物達との素晴らしい出会いをサポート 】
動物プロダクション部門:撮影協力実績一覧
★ 動物ふれあいイベント、移動動物園などのお申込みも随時受付中 ★
ふれあい移動動物園/各種イベント展示
SCIENCE FACTORY ltd.
〒599-8128 大阪府堺市東区中茶屋104番地
TEL:072-230-0568 FAX:072-230-0569
※時間外などでお急ぎの場合は 090-3052-5130 までご連絡下さい。
ホームページ:http://www.sf-japan.net
メールアドレス:science@sf-japan.net
■動物取扱主任者登録証 [第1337号]
■動物取扱業登録証
[第0200号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0201号/堺市長]
■動物取扱業登録証 [第0202号/堺市長]
■古物商許可証
[第622171407819号/大阪府公安委員会]
(記事編集) http://petnokaitorihikitori.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
2015/12/24 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |